投稿者マイリスト
【けものフレンズ】箱庭劇場「ずっけも!」第13話 あつまった
サーバルたちが湖畔に遊びにきました! とりあえずお約束を済ませた後は… 最新作の一部をGIFにして紹介!
【けものフレンズ】箱庭劇場「ずっけも!」第13話 あつまった
https://nico.ms/sm35924263?ref=twitter_ss …
#けものフレンズ #ニコニコ動画 https://t.co/jiGdwE8F0b
【けものフレンズ】箱庭劇場「ずっけも!」第13話 あつまった
https://nico.ms/sm35924263?ref=twitter_ss …
#けものフレンズ #ニコニコ動画 https://t.co/jiGdwE8F0b
コメント
にぎやかで楽しかった
いつき監督ありがとう
おうゴルァッ!?(挨拶
つーか、サバンナにすでに水車の機構が実装されてる事からしたら
この湖の水源から水を引いてきたら・・・
1期ラストをおもいだした
集まると楽しいね
遊具すごいなー
これが・・・
これが、ジャパリパークだ!!!!(血涙)
開幕前から尊心停止余裕でした(尊心停止
ギュウギュウになってるナメクジとシマウマちゃん好き
観覧車のゴンドラシーンで涙腺に来る
やっぱつれぇわ…
いつき監督のこれ見てると……
やっぱこんな感じの3分ほのぼのアニメを延々やってるだけで無限に戦えたんじゃねえかなけもフレは……
※8
言えたじゃねぇか・・・(尊心停止ニキ達の蘇生作業しながら
※9
そのままSEGAが2を冠してアプリゲーとちょこっとアニメやってたら・・・
あったかい、あったかいよ
黒塗りの高級車ノルマ達成
いつきいつもありがとう
※9
いつき氏いわく「「そのキャラらしさ」に気を付けてる」とのことなので
コレ一見簡単なようでそうでもないかと
最高の癒し
それにしてもシロサイちゃんとナメクジの相性が抜群すぎるw
※9
いっそウル〇ラファイトみたいなはっちゃけた3分間でも良かったんですけどねえ
あったか~い
※9
後先考えずその時の劣情だけで動くような輩にITSUKI監督のような「本当の愛」に包まれて支えられてる世界を創れたり真似できるはずがない
俺も家の横に丸太立てておこうかな
内容もいいけど手間もすごいな
遊具もモデルも自作でしょ?
明日は一挙放送。みんな一緒に、見よう!(ダイマ)
ITSUKI監督関係ないネタで恐縮だが
ぱわーちゃんでジャガーが観覧車を手回しして動かしてたの思い出したw
管理人ちゃん、ITSUKI監督、いつもありがとう
丸太を立てて並べておけばサーバルがバスに乗って来てくれる……よし、憶えた!
※21
ニコニコでの生放送は明日11/10の21:30から、みんな憶えたね!?(ダイマ)
※23
憶えた。俺前回の捨てフレンズ一挙の時、遅番だったから途中参加で悔しい思いしたわ。
明日は念願の休みだから最初から最後までどったんばったん大騒ぎするぞ!
※23
もちろん見るぞー
毎回すんごい量の広告をするKanonさんは一体何者なんじゃろう・・・
※25
君の↑と↓にいるよ
広告の貯蔵は十分か!?
※26
まさかの本人!?マジで?
丸太ドミノ定期。湖畔花やしき化計画は順調に進行中の様だ。
お疲れ様です。
いつき監督、いつも有難う。今回もほっこりさせていただきました。
しかし、前のペパプの滑り台も凄かったけど、今回の観覧車。
メリーゴーランドは、本当によく出来てる。
この動画は、いつも一人で作っているのですか?
3D知ってる人に聞きたいんだけど、いつき監督のスキルって、
どのくらいのもんなんでしょうか?
3Dが少し出来れば、このラインて簡単に(失礼!)、
作れるものなんでしょうか?
(監督の労力=苦労が知りたいのです。)
分かる方、教えて下さい。
※23
うわー、見たいアニメも番組も無くて暇な時間だー、しかたないなー(棒
※28
ああ・・・次は湖の建物を貫くジェットコースターだ・・・
※29
大昔にシェードとかFLASHとか弄った事があるけど、
使うソフトは代わっても身体の各パーツの設計とかは微調整必須だと思う。
最初に頭身とかの基本素体を用意しても、フレンズの着てるモノとか
赤白トキや博士&助手の頭の羽etc動かすのもこだわったら間接も増えるかな?
で、いざフレンズと舞台が揃ってたら週一で作れない事はないかと。
なお、まだ登場してないフレンズは『ずっけも!』制作中は・・・
ファッ!?
Kanonさん来とるやんけ!
もうITUKIさんの口座に直接振り込んで、どうぞ
ちょっと家の前にも丸太おっ立ててくる
???「みんな、丸太は持ったな!」
今回の生放送アンケート結果
1:とても良かった 100%
※35
知 っ て た
たとえたつき監督本人じゃなくても
たつき監督作品は作れるんだな
※37
「才能」と「愛」があれば、ね
ISTUKI監督、いつも同じ事書くけど、本当に素晴らしい作品をありがとう
このシリーズが、心のオアシスになってます
無理をしないで、末永く続けてください
たまに他の作品に浮気(?)してもいいから、また、戻って来てね
ここに直にコメントを書いている人たちの何十倍(何百倍?)もの人たちが、あなたの作品を待ってますから
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。