【イベント等】
2017
3/28 25:35 最終話
2018
12/18~ 「ARTILIFE×けものフレンズ」コラボ
12/21~5/3 東武動物公園コラボ「東武ジャパリパーク」
12/22~2/28 「長崎バイオパーク×けものフレンズ」コラボ
2019
1/7~ Amazonプライムビデオ『けものフレンズ』見放題
1/7(月) 26:05~ 『けものフレンズ2』#0
1/7(月) 26:29~ 静岡放送『けものフレンズ』#1
1/8~3/3 「のんほいパーク×けものフレンズ」
2/1~ 「横浜・八景島シーパラダイス×けものフレンズ」
2/1~ 「仙台うみの杜水族館×けものフレンズ」
2/1~ 「羽村市動物公園×けものフレンズ」
2/10 ワンフェス2019冬 けもフレガレキあり
2/12 21:10 ニコ生「けものフレンズ2」1話~4話振り返り上映会
2/13 「乗ってけ!ジャパリビート」リリイベ1 お台場
2/13 22:00 ニコ生「けものフレンズアワー2」第8回
2/14 20:00 「超!アニメディア(生)」 根本流風さんゲスト
2/15~28 けものフレンズぱびりおんSSコンテスト
2/17 「乗ってけ!ジャパリビート」リリイベ2 東武動物公園
2/17 23:10 「関ジャム」大石昌良
2/18 25:00 「ミニけものフレンズアワー2」#5 内田彩さんのあの「かばん」についてのトーク
2/22 23:30 「けものフレンズ2」1~6話一挙放送 ニコ生
2/25~ セガNET麻雀MJコラボ
3月 「けものフレンズ2」のぎゅぎゅっとシリーズ発売
3/9 京都水族館「FUN FAN PENGUINS~MIYA-CCOファンづくり大作戦~」ちく☆たむ ゲスト出演
3/13 Gothic×Luck「Starry Story EP」発売
3/14 「Starry Story EP」リリイベ1 アニメイト秋葉原
3/15 「Starry Story EP」リリイベ2 タワーレコード渋谷店
3/17 「Starry Story EP」リリイベ3 お台場ヴィーナスフォート 2F教会広場
3/23 「ジャパリケット7」 東京
3/31 「ジャパリパークで大騒ぎ!8」 東京
4/30 舞台「けものフレンズ」2~ゆきふるよるのけものたち~DVD発売
5/19 オンリー「ジャパリパークで大騒ぎ!9」大田PiO
7/27 「けものフレンズPARTY」
未定 SEGA「けものフレンズ」ゲーム
未定 屋形船コラボ
今後のまとめ
【けものフレンズ】今後のスケジュールまとめ
コメント
なんかいろいろ揃っとるw
ケッキョクナンキョク…
またなつかしいものを・・・
グーニーズとかドルアーガとかw
よし、PPP仕様にリメイクや
※2
なかーま
昔のゲーム機と4:3のブラウン管TVを残しとくか、優秀な控室だな
何してんのw
ペンギンくんwars、ワイが初めてお年玉で買ったファミコンだわ
若干クソやったけどやり込んだなー
MADゲーム製作者に火が着いちゃう?
次はアタックアニマル学園にしましょう
ぼくのフレンドの、ファミコン風メロディとか、なんかけもフレって、ファミコンに縁があるなーって思うの、俺だけ?
ZOO KEEPER(ズーキーパー) オモイダシタヨ アレモイイヨネ
LRに指行っちゃうんだなぁ
ちょっと痩せてて不安になる
ケンコウダイジニ
手が細っこいなぁ…
ちゃんと食べて寝れてるのか心配
64スマブラ入ってるじゃん!懐かしいなぁ。
スマブラに目が行ってしまう
テレビはこれアナログかな?
アナログのほうがゲーム向きらしいけど
みうはん が太鼓の達人叩いてたドン! 鬼に折れてたドン
※19
遅延うんぬん抜きにしても、レトロゲームはブラウン管の網網画面じゃないと
ギザギザ目立ちまくりだからな
カセット入れる箱がリアルだぁ・・・
次はけっきょく南極大冒険だ
これの類似ゲームってまったくないよな
もう半世紀近くなるゲーム史において唯一無二なのがすごい
監督が楽しそうでなによりです。
ファミコンの最新作をこれからだしてもええんやで
ファミコンソフトに油性マジックで
名前を書いたのはいい思いで
※12
けもフレのテーマのひとつはノスタルジー(ソース:ケロリン桶インタビュー
故にそういうのと相性いいだろうし、そう感じるのも自然な流れさ
ガリガリやないか
焼肉奢ってあげたい
ファミコンって、最近のテレビにどうやって繋ぐんだろ?
スーファミみたいに3色コードもなかったと思うんだけど
画像のテレビならアナログチューナー搭載だろうからRFスイッチでアンテナ線に接続だろうね。
最近のテレビはデジタルチューナーだからAV出力付きのファミコン又は互換機で繋げることになる。
結局、南極、放送局からコマーシャル♪
キタキツネとアイスクライマーしたい
AV仕様のニューファミコンは配色や形が全然違うから、従来のRF仕様だろうね
誰かけもフレのファミコンソフト作って(他力本願)
けっきょくなんきょく大冒険かと思ったけど
ぺんぎんくんうぉーずかこれw
ぺんぎんくんWARSじゃねーか!
ビーバーつよかったなあ・・・(遠い目
低予算でも試行錯誤し名作アニメへと作り上げたけものフレンズと少ない容量の中にどうにか収めようと遣り繰りしたファミコンやゲームボーイ
今の時代のエンタメに無い面白さがそこにある
よく見るとこれテレビはブラウン管か
ノーコンティニューでクリアしてやるぜ!
たつき監督とファミコンしたい
某メーカーのなんとか2は
3台とも1年で壊れた
今思い出しても腹がたつ