307: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:30:33.07 ID:Gsk6MnoA0
317: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:31:19.95 ID:bxVvw0iJM
>>307
ここホンマ草
ここホンマ草
320: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:31:44.45 ID:vFJOwBDGa
>>307
ここちょっと涙ぐんでたのが一気に引いたわ
いい意味で
ここちょっと涙ぐんでたのが一気に引いたわ
いい意味で
330: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:32:23.11 ID:LBEtyVGn0
>>307
ボスには何回も笑わせてもらったわ
有能ロボットやで
ボスには何回も笑わせてもらったわ
有能ロボットやで
347: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:34:02.96 ID:5oQ+O/HD0
>>307
これって録画のミライが防水加工にするって言ってたからヘーキやったのかや
これって録画のミライが防水加工にするって言ってたからヘーキやったのかや
349: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:34:24.36 ID:bxVvw0iJM
>>347
あー言ってたな、なるほどや
あー言ってたな、なるほどや
351: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:34:33.10 ID:LBEtyVGn0
>>347
せやな
せやな
355: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 11:34:48.58 ID:Sjc0RKRTa
>>347
こういう細かい設定漏らさないのすごいわ
こういう細かい設定漏らさないのすごいわ
224: 名無しのフレンズ 2017/03/29(水) 05:08:39.16 ID:uQPc2Lpp0
小さくなったラッキーさん海に捨てたとこで吹いた
コメント
ボスがタノシカッタヨって言って泣いて
ボスが沈没して泣いて
ボスが投げられて笑って
ボスがデデデデンチって言って笑った
ボスありがとう
ここのサーバルちゃん、覚え立ての投擲能力使って
投げたのか?と思って見直してみたら違った。
ボスが検索するときにアクセスするデーターバンクってどこにあるのかな?
ボスのAIの本体もどこか別の場所にあるような気がするし。
1話のシャベッタアアアアまで回収する凄さ
この1シーンで一気にジャパリパークの日常に引き戻されたよ
天丼って凄いね
好きな時にアライさんも洗える親切設計
次はマクドナルドとコラボや!
違うラッキービーストが来た時にリカオン気づかなかったけど二人は違うと気づいてるシーン地味に好き
そしてパーツは直ぐにボスのものだと気づくシーンも親密さが分って好き
それらを全て台無しにする投擲もっと好き
防水が甘かったら…
防水の話ってどこでやったんやっけ
そもそもあれだけ長い間活動してるんだから防水含め耐久性能高いよな
サバンナや密林の炎天下でも大丈夫だし凍っても大丈夫
※9 防水の話はロッジでの記録再生場面だね
ところでミライさんは「ボタンの調子が悪い」と言ってたけど
リモコンみたいな遠隔操作デバイスが本来はあったとも考えられるね
よりにもよってともだちを放り投げるなんて、どうかしてるよ
10話でミライさんの映像再生してるときに、ミライさんが『ハヤコートせな』って言ってた気がする
IP65に準拠するラッキーさん
しんみりさせ過ぎないバランス感いいよね…
普通だと、普通の人間のように再会の涙とか歓喜させちゃうところ
※16
同感。
その辺のバランスが良いと思う。
あと、全体的に決してド派手な事はしていないのにストーリーに引き込まれたし、
話の作りが丁寧で見せ方が上手いんだと思う。
防水加工の話ちゃんと拾ってるのとか伏線回収が気がつかないほど多い
この後の
かばんちゃん「うわぁあ!今のラッキーさんだよぅ!」
サーバルちゃん「えぇ!?」
がホント好き
緊張と緩和
サーバルちゃんはびっくりすると両手を上げるからね
※21
かわいいよね!・・・ん?そんな描写あったかな?
どうしよう記憶に無い・・・まぁ騒ぐほどでもないか。
※22
ツチノコ初遭遇の時と10話で朝にミライさんが投影されたとこ
ギャグにも見えるけどミライさんが防水加工したっていってたからこれも伏線になってたんだ。
眼鏡が本体的なアレだよね
※22
ろっじで白い影を見たとき両手を上げて走ってる
あそこが電子ボタンだと思ってたがちがうのか。二話で地図を表示するときに、(本来は投影のため)地図が左右反転表示されているらしい。
のけものはいなかった
あのシーン泣きながら笑ってたなぁ
シリアス→コミカルの切り替えが神がかってた
悲壮感が代わりに海に投げられたわ。