『けものフレンズ』BDBOX 店舗別特典まとめ Amazon オリジナルトートバッグ、アニメイト オリジナルB2タペストリーなど
けものフレンズBDBOX 店舗別特典
カドカワストア:オリジナルスプーン2個セット
Amazon:オリジナルトートバッグ
アニメイト:オリジナルB2タペストリー
ゲーマーズ:オリジナルアクリルキーホルダー
カドカワストア
Amazon
アニメイト
ゲーマーズ
他サイト新着記事
-
【驚愕】たくあん、大根だった
-
RPGで「にげる」を頑なに使わない奴www
-
アニメ史上最もダークサイドに堕ちた主人公って誰?
-
1カ月ほぼ毎日4km走った結果wwwwwwwwwwwww
-
アニメ史上最も「脚本」が崩壊したアニメを決めたい
-
ゲームやってて「うおおおお楽しいいww」って思った瞬間
「まとめ」カテゴリの記事
コメント
全て吉崎絵なんだろうな
かばんちゃんグッズをつけろよ
ガイドブックついてないのが最大の難点な気が
ブック付きをコンプしてるからいらないです
シャア専はこういうのまでチェックしてくれてるけどご本人は予約するつもりなのだろうか
スプーンというとはかせ達が使ってた木のスプーンを思い浮かべるけど、特典のスプーンには吉崎絵がプリントしてあって一悶着ありそう
※1
そりゃそうよw
既成絵のコピペでなければ上出来と思わないといけない
今はそういうステージ
ブックも欲しいからどっちで買おうか迷う
この絵バースデーって名前もいいよね
かばんちゃんに手を差し伸べてるんだろうなぁって
※5
すると思う
買わないとレビューできないから
例えば、戦争してる相手国の新聞を金で買って情報得るのは普通でしょう
敵国に金は渡るけどそんなの気にするところじゃない
※9
しかもリボーンなんだよね
12話の
たぶん
※9
かばんちゃんだけじゃなくて、ジャパリパークで生を受けたフレンズはこうやってみんなに歓迎されて迎え入れられるんだろうなって想像できる
1期のやさしい世界を1枚で表現している素晴らしいキービジュだよね
特典画像が出た時点で判断するわ
現時点だと実用性と予約のし易さで尼かな
オリジナル~
は書き下ろしじゃないどこかの使いまわしだね
さて何の絵が使われるか
さて、再放送やネット配信の方面含み 印税の件はどうなるかな。
>カドカワストア オリジナルスプーン2個セット
たつきをざっくり追い出したカドカワ(KADOKAWAにあらず)までグッズ出してて草
Amazonで既に☆1付いてるな
まあ吉崎絵を敷き詰めたような特典だろうな…
ていうかBDパッケージも吉崎書き下ろしになるんじゃないか?今はキービジュアル使い回してるだけでしょ?
この絵一枚で冷奴がいろんな妄想してたよな
買っても制作元が儲からない仕組みなのバレてるから怒りしか湧かない
※9
>1枚で表現している素晴らしいキービジュだよね
おっと、どこかの反転コピペの悪口はそこまでだw
ブック付きを買ってた理由は単純に欲し買ったのと、買うことが続編に繋がると信じてたからだからなので。
今回買う理由がない。
この絵がただただ愛おしい
※12
「君もおいでよ」とサーバルちゃんが世界に心を開くよう誘ってくれてるようにも見える
でも、げんじつちほーは…
中古でガイド買った方が情報もあるし、安い
あちこちにb先生の名前が散りばめられてそう
いらない
もうかばんちゃんが居なくなるのに
かばんをセットにして売るとか公式もどんな皮肉だよ
ほんと性根が腐り切ってるな
手段は問わないと
何?
買ってくれたらそのお金で
いい作品作ってくれるんだ(笑)
前のスレにも少し書きましたが、Amazonで再度、調べてきました。
ガイドブックの新品の実勢価格で、()内は中古の最低価格です。
第一巻 3780円 (632円)
第二巻 1890円 (511円)
第三巻 3780円 (806円)
第四巻 2980円 (1404円)
第五巻 3780円 (1816円)
第六巻 3780円 (1595円)
あと、全巻セットは新品で23000円、中古最低価格は8149円、送料は単品でも全6巻でも350円なので、全冊揃えるのなら、セット買いが便利です。
ただし、中古はケースに傷や折り目があったり、冊子が欠如したり、ディスクに傷あとかもあるので、ショップの注意書きを最後まで読みましょう。
公式が触れもしない辺り流石としか言いようのない徹底振り
※31
なんで2巻だけ安いんやろな
買ってもいいけど、b絵のついた特典グッズだけ焼き捨てとくね。
※33.
※31ですが、私も、第二巻と第四巻だけ新品価格が違うのは、不思議に思いました。
普通、シリーズ物のDVDとかは、定価からの値引率は各巻、同じはずなんですが。
私は、第六巻の外装フィルムを破る時に中身を傷つけてしまったので、状態の良い中古品を買おうかどうか、迷っているところです。
ちゃんとirodoriにお金入るのかな
※36
入らないぞ
※36
多分1円も入らないんでしょうね
これまでの対応を見るに
※36
入るにしても
ヤオヨロズからけもフレは儲からないだの
たつき監督が脚本料貰ってないだの言われる時点で
制作側には雀の涙しか渡ってなかろうよ
なんで一期キービジュがバースデー?
※40
考察しがいがあるタイトルだろ?
サーバルが手を伸ばした先のフレンズに対する言葉だと思うが、それがかばんちゃんなのか、じゃぱりパークのよくある新しいフレンズへのなのか
存分に冷奴すればいいぜ
※31
二巻は発行部数も多く、二巻切りした人が売ったりして中古流通も多いからダブついて割安に
五~六巻は発行部数が少なく、そもそもその辺の巻を買うほどのファンなら容易に売らないので割高に
などと想像
公式の情報共有のできなさは異常
ほんと何で公式が最初に発表しないんだろうね
ガイドブック付き買う方がいいゾ
2巻は爆発的人気をみて転売厨が大量に買って頓死してたからな…あれは笑えた
買い物袋すら省こうって時代に
とってもたのしー総監督グッズがまた1つ増えたよ
2のキービジュもこのバースデイみたいな象徴的な集合絵にするつもりだったんだろうなあ
bが自分以下と認める素人にやらせたらああなった
※46
はーなるほど
このBD-BOXはアニメ部の売り上げになるのかな?
旧ガイドブックは早く絶版にしたいんだろうね
欲しい人は旧ガイドブック買っといた方が良いな
わざわざミニガイドブックって言うってことは
くそ詰まんない出来だろうし
書き下ろしなんかひとつも無いんだろ?
信じられないけど普通はな
普通じゃないもんねKFPは
アマゾンレビューが予想通りで草
既存絵の使い回しなど論外
公式は先にたつきに金払え、BOボックスだのなんだの話はそれからだ
もしかしたらbの新規絵が大量にくっついて印税はb行きかもね。
公式、声優、関係者は総スルー。
異常な世界。
アマゾンレビューってアマゾンの人が目を通してるわけでしょ
それであの内容ってのはケモノフレンズは異常な作品だよ
この状況化で買うっていってる奴に限って買わない、我々は賢く詳しいのです
再発なんだから開き直って開き直って
特典やらガイドブックなしにしてお皿だけの廉価版とか出せば
子供がハマったけど録画消しちゃってさあ~みたいなご家庭向けにもよさそうだが
というかまた再放送してくんないかなあ
バカジャネーノ
※59
こんな状況になってなければキッズ向けの廉価版出てたかもね
しかし廉価版といいつつたつきは素敵なおまけをつけちゃうだろうから大人も買うっていう
※50
今売ってるのは書籍部の取り扱いで
アニメ部と利権争いでたつき降板とか噂も一時期あったね
中古でポチったわ
無能の肥やしを買う理由がない
※59.※61.
そもそも、「ブルーレイ環境じゃないから、ガイドブックを買えない」というファンも結構いたので、この機会にDVD-BOXを同時発売すればいいと思うんですが。
レンタルでは、DVDを出していたんだから。