【イベント等】
2017
3/28 25:35 最終話
2018
12/18~ 「ARTILIFE×けものフレンズ」コラボ
12/21~5/3 東武動物公園コラボ「東武ジャパリパーク」
12/22~2/28 「長崎バイオパーク×けものフレンズ」コラボ
2019
1/7~ Amazonプライムビデオ『けものフレンズ』見放題
1/7(月) 26:05~ 『けものフレンズ2』#0
1/7(月) 26:29~ 静岡放送『けものフレンズ』#1
1/8~3/3 「のんほいパーク×けものフレンズ」
2/1~ 「横浜・八景島シーパラダイス×けものフレンズ」
2/1~ 「仙台うみの杜水族館×けものフレンズ」
2/1~ 「羽村市動物公園×けものフレンズ」
2/10 ワンフェス2019冬 けもフレガレキあり
2/12 21:10 ニコ生「けものフレンズ2」1話~4話振り返り上映会
2/13 「乗ってけ!ジャパリビート」リリイベ1 お台場
2/13 22:00 ニコ生「けものフレンズアワー2」第8回
2/14 20:00 「超!アニメディア(生)」 根本流風さんゲスト
2/15~28 けものフレンズぱびりおんSSコンテスト
2/17 「乗ってけ!ジャパリビート」リリイベ2 東武動物公園
2/17 23:10 「関ジャム」大石昌良
2/18 25:00 「ミニけものフレンズアワー2」#5 内田彩さんのあの「かばん」についてのトーク
2/22 23:30 「けものフレンズ2」1~6話一挙放送 ニコ生
2/25~ セガNET麻雀MJコラボ
3月 「けものフレンズ2」のぎゅぎゅっとシリーズ発売
3/9 京都水族館「FUN FAN PENGUINS~MIYA-CCOファンづくり大作戦~」ちく☆たむ ゲスト出演
3/13 Gothic×Luck「Starry Story EP」発売
3/14 「Starry Story EP」リリイベ1 アニメイト秋葉原
3/15 「Starry Story EP」リリイベ2 タワーレコード渋谷店
3/17 「Starry Story EP」リリイベ3 お台場ヴィーナスフォート 2F教会広場
3/23 「ジャパリケット7」 東京
3/31 「ジャパリパークで大騒ぎ!8」 東京
4/30 舞台「けものフレンズ」2~ゆきふるよるのけものたち~DVD発売
5/19 オンリー「ジャパリパークで大騒ぎ!9」大田PiO
7/27 「けものフレンズPARTY」
未定 SEGA「けものフレンズ」ゲーム
未定 屋形船コラボ
今後のまとめ
【けものフレンズ】今後のスケジュールまとめ
コメント
カレーの鳥たち
『いつか食べてみたい』なのか『いつか食べた味を思い出して』なのか気になった (カレー豆腐)
カレーしか載ってねえ!!
カレー専門のレシピ本なのかw
じゅるりれしぴの正体でしょ
アニメリスペクトいいゾ〜これ
もうこれカレー中毒じゃね?
カレーしか無いレシピ本かよw
なんか俺もその本興味あるわ
※6
コミック版、ネクソン版、アニメ版、舞台と
全ての要素がつまっているのがぱびりおんです
キーマカレー、グリーンカレー、ドライカレー、ブラウンマサラ・・・じゅるり
よくきづいたねそれw
ドラえもんが「ドラヤキ百科」って本を読んでたのを思い出した
博士と助手が同時に本を読んでる場面を見たことが無い。
同じ本を回し読みしてるのかな。
そう言えば、ファミマコラボのスタンプ期限切れで消えちゃったね…
そして可愛いなぁ… やっぱり
じゅるりアナスタシア
※16
さっきまで命だったもので作るカレーはうまいですか?
ぱびりおんスタッフのけものフレンズへの愛を感じるのです。
我々は賢いので。
子供が夢中で本を読んでるみたいでほほえましかったけど、カレーにしか興味ないんかーい!w
未だに本棚を手に入れてない自分…
材料で作れるようにしてほしい
二人が今度ヒグマに料理させるのですっていってる辺りでいろいろ察するんだよなぁ
気づかなかった…
こういう小ネタは探したらまだありそうな予感
設定によってはかばんちゃんが出てきてもおかしくないんだよね
ボスがヒトと判断してデータ送ってないだけかもしれないし
設定によってはかばんちゃんが出てきてもおかしくないんだよね
ボスがヒトであってフレンズではないと判断してデータ送ってないだけかもしれないし
二回送っちゃった
「めくってもめくっても同じページ」という現象をうまく誤魔化すためには、挿絵の無いページのグラフィックにするのが一番なんだが、それをあえてカレーの挿絵入りにする。
拘ってるなあ。
カツカレー!そういうのもあるのですか。
世の中にはたくさんの本があるし、カレー特集な本があってもおかしくない
それよりじょしゅが驚く顔がすごくかわいいんだ何度見ても飽きない
本の色が博士と助手で違っているのか
※29
ほんとだ
俺も博士たちのために
カレーひり出すわ!ちょっと待ってて
ぺっぱっぷ!!(排泄音)
KMRカレー出すな(戒め)
「お子様ランチが運ばれて来た子供みたいに驚く助手」って表現がなんか気に入った
それにしても…博士&助手に「カレーの鳥」って
命名したの、再放送でけもフレ見た小さな男の子
だったよね。まさかここまで定着するとは、投稿
したママさんも予想してなかっただろうなぁ。
博士は悪いことばっかりしてるのでじっくりコトコト煮込んでカレーにして差し上げましょう
カレーを食べているときにパップの話はやめましょう
昼飯はカレーにするか… (ジュルリ)
※13
わかるマーーーン!
博士助手から料理を作るよう命じられたかばんちゃんが
もしラーメンやうどんの本を手に取ってたら…
まだやってる奴いたのか
※39
「あつい!」
「あついのです。みずを飲むのです」
「なんですかこれは?食べて大丈夫なのですか?」
俺にカレーを食わせろ
俺はいつでも辛さにこだわるぜ
※41
その前にのどに詰まらせたりしないかね
※29
コメントを見て改めて確認したら気付いたが、カレーの絵が博士の本は見開き右ページ、助手の本は見開き左ページになってる。
カレーなる一族の長
お前もカレーライスにしてやろうかぁッッッ!?
通はカリーと言うらしいのです…
はかせ…我々もながせと鉄腕DASHに出ますか……、今なら空きが有るのです……
※34
カレーの鳥の元ネタを知ってる人が今どのくらいいるのかって感じだよね。